2014年06月21日

モダンな神棚を作りました。

20140621_114033.jpg伊勢神宮の遷宮やパワースポット、社ガールなどと神様や神社に関心のある方が多い様に思いますが、残念ながら新築をされても神棚のない御宅が多いです。
確かに最近の住宅には合わないのかも知れませんが、初詣や受験、頼み事の時だけではいけないような気がします。
それではお部屋に合う、コンパクトな神棚をと思いウォールナットの材料で神棚を作りました。
壁に掛けても、たんすの上に置いても大丈夫です。
posted by 町 享治 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年05月24日

珍しい虹が

20140524_131146.jpg20140524_131046.jpg20140524_131106.jpg今、空を見上げたら太陽の周りに虹がかかり、その周りにもう1つ虹が、中の虹は8の字を書くようにくっついてと訳の分からない説明しか出来ない形の虹が…
posted by 町 享治 at 13:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年05月21日

広島へ出張に

20140521_114538.jpg展示会があり広島へ来ています。
今日は総会があるので、早く帰らないと…
移動中にお弁当食べて時間の短縮を。広島駅一番人気のお弁当を買いました。
posted by 町 享治 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年05月14日

出張で高松へ

20140514_085040.jpg高松へ出張の乗り換えで、岡山駅でアンパンマン電車発見。
posted by 町 享治 at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年03月20日

今日、気が付くと鶯が鳴く練習をしていました。
まだ練習中なので上手くは鳴けていませんが楽しみです。
もう春ですね!
posted by 町 享治 at 22:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年03月18日

鉄瓶2

20140318_182140.jpg鉄瓶の画像を忘れました。
posted by 町 享治 at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

お店の鉄瓶を

以前に使っていた鉄瓶が傷んだので、あった鉄瓶を下ろしました。
前の鉄瓶とあまり変わりないので、以前からいた様な顔をしています。
お茶を煎れて飲んだのですが何となく美味しい様な気がします。
雰囲気なんですがね!
posted by 町 享治 at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年03月16日

サクラも満開です

20140315_131811.jpg桐満開展にちなんでと言う訳ではないのですが、サクラの植え込みを頂きました。
サクラ満開です。
苔玉にサクラが植えてあるのですが、ちょうど満開です。
少し早いですがサクラ良いですね!
posted by 町 享治 at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

2014年03月15日

お店の梅も

20140315_133625.jpg桐満開展開催中にお店の梅の花も満開です。
posted by 町 享治 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ

展示会スタートしました

20140315_131954.jpg今日から桐の展示会をやってます。たんすをはじめベッドや椅子も桐の木で作り展示しています。
今年は桐満開展と銘打ちました。残念ながら先日から寒く、雪まで降っています。早く暖かくなるといいのですが!
posted by 町 享治 at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 桐桐マイ